昭和56年(1981年)に結成し、昭和60年(1985年)から機関誌「いよにす」の発行を開始した。
◆愛蝶会結成の経緯
@ 機関誌「いよにす」の発行
年1回の発行で、2011年までに27号を発行している。20号からはオールカラーとなっている。
A 連絡誌「愛蝶会ニュース」の発行
年4回程度の発行で、2011年までに135号を発行している。
B 採集会の開催
年1〜2回行っている。最近分布を拡げつつある種、絶滅に瀕している種等、調査が必要な種を取り上げ、分布調査等を行っている。
C ウラナミジャノメの保護活動
絶滅危惧種ウラナミジャノメを野外活動センターにて増殖しており、個体数が確保できた時点で新たな生息地を作っていきたい。
D 総会の開催
1月に新年総会、8月に夏季総会を行い、活動内容等を検討している。
E 談話会の開催
1月を除く毎月第1土曜日の午後6時30分から、松山市道後の友輪荘にて行っている。
◆入会の手続き
蝶、昆虫が好きな方のご入会をお待ちしております。年会費4,000円。
連絡先は、 〒791-3133 愛媛県伊予郡松前町昌農内322-10 窪田 聖一 方
◆活動内容